ラベル cooking class の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル cooking class の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年3月28日土曜日

本格的な中華料理

お友達と一緒にお料理教室に行ってきました♪

本日のメニュー
☆ トマトと干し貝柱のマリネ
☆ 蝦の香り揚げ
☆ お豆腐の煮物
☆ 牛肉の炒めもの
☆ 杏仁のお汁粉

DSC07074 DSC07071 DSC07072

DSC07073 DSC07076 DSC07077

本日もおいしかったです。
先生はいろいろなことをご存知なので、お話がとても楽しいのです。また、長くこちらに住んでいらっしゃる方も多く参加しているお料理教室なので、そういった方から毎回いろいろな情報を頂いております♪

2009年1月24日土曜日

中華

昨日は、学校をさぼりお料理教室へ。
平日に参加するのは初めて。


本日のメニュー
☆ 魚生風 アボカドのサラダ
☆ ふかひれのスープ
☆ 中華風おこわ
☆ 野菜と鶏肉の巣篭もり
☆ 白きくらげのシロップ煮 薔薇のシロップ添え

DSC06751 DSC06753 DSC06754

DSC06755 DSC06765

毎度のことながら、テーブルセッティングが素敵♪
はし袋はチャイニーズニューイヤーの際に使われるお年玉袋とか。

DSC06756 DSC06762

菊の花のお茶とチャイニーズニューイヤーに食べるお餅。お餅は日本のゆべしみたいで美味しかったです。
最後に竜眼のお茶。ライチのような竜眼。ほんのり甘いお茶でした。竜眼は、貧血気味の人にいいそうですよ。

DSC06763 DSC06766 DSC06767

本日のお料理のテーマはアンチエイジングでした。
ふかひれや白きくらげで、私のお肌も生まれ変わるといいのですが・・・

2008年12月17日水曜日

洋風おもてなし

久しぶりの更新です。

先日行ったお料理教室の模様です。

本日のメニューは

☆ アスパラガスのババロア トマトのクーリソース添え
☆ 蟹のパンペルデュ
☆ 白身魚のブラックペッパー風味のフィロの包み焼き
☆ ダークチョコレートムース

先生のお宅にはとても素敵なツリーがありました♪
お料理のお味は、どれも美味。いつもおいしいです。
ただ、自宅で作ったことは一度もないのですが。。。




DSC06057 DSC06061

DSC06067 DSC06068 DSC06071


2008年10月25日土曜日

和食

2回目のお料理教室へ

本日のメニュー
☆ 懐石風豆乳の汁椀
☆ 富有柿の器入り しめじのみぞれ和え
☆ 土鍋で炊いた帆立の貝柱と葱の炊き込みご飯
☆ 塩麹漬け 豚ロース肉の包み焼き



DSC05603 DSC05610 DSC05606

DSC05605 DSC05607 DSC05611

どれもおいしかったのですが、特にお椀と炊き込みご飯がおいしかったです。
これは是非自宅で作ってみたいと思います。

残った塩麹を少し頂いてきました。
お魚をつけてもいいし、漬物にしてもいいそうです。
さて、何を作りましょうか。

2008年9月27日土曜日

お料理教室

お友達のIさんにお誘い頂き、人生初のお料理教室へ♪

本日のメニュー
☆ ズッキーニとじゃがいものスープ
☆ ヒカマと洋梨のサラダ
☆ ポンデケージョ
☆ オレンジとチョコレートのログケーキ

DSC05400 DSC05404 DSC05403

DSC05401 DSC05412

一度に4品も作るのはさぞかし大変かと思いきや、6人+先生で作業する為あっという間に出来上がり♪

どれもとてもおいしかったです。

先生のご自宅でのお料理教室なのですが、センス良く飾りつけがされてあり、
とても素敵なお宅でした。